忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/07 23 : 36
CATEGORY : [FX]

昨夜のオープンはUSD/JPYが一時高値92.03円まで上昇し、やや買われ過ぎの感がありました。



ひきつづき、20SMAを天井に高い水準でもみ合いしていましたが、終値が陽転したことで、長中期BOX相場の下限が見えてきます。



ローソク足が陽転したことで、長中期レンジ相場の下値が視野に入ってきます。



移動平均線で兆候を確認してみると激しい上昇トレンド状態にあります。



短期平均線が30日移動平均線より上で移動していて、どちらの移動平均線ともにはっきりとした上昇基調です



取引の実績から思うと、エントリーすべきかどうか悩みどころです



スローストキャスティクスでは、売られ過ぎ圏は推移し、再び上限を試す可能性が高まってくるでしょう。



あれこれ心配せずにエントリーをしてみようと思いました。



とりあえずマイナスにならないように機会を見計らって決済するつもりです。



PR

2009/12/15 18 : 00
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [FX]

前回の取引のエントリーは米ドル/円が高値92.01円まで上昇し、多少買い時ではないかと思いました。



あいかわらず、50SMAを底に安値圏で推移していますが、少し前に終値が陰転したことで、短期レンジ相場の高値が視野に入ってきます。



一目均衡表の基準線を支持線に底値圏でもみ合いしていますが、値足が陰転したことで支持線を上回るかどうか注目です。



移動平均線から考えると緩やかな上昇と読めます。



10日平均線が長期平均より上で推移していて、10日平均線ははっきりとした上昇トレンドで、長期平均は明らかな下降気味です。



過去の結果から判断すると、このチャートは迷わずエントリーをしてOKだと



ボリンジャーバンドは-3σ圏近辺に上昇したので、一目均衡表の遅行線の抵抗線のせいで方向性が弱くなった印象があります



このチャートは迷わずエントリーをしてOKだと。



前回の取引の米ドル/円はかなり判断ができないのでしばらくは難しいマーケットになりそうです。




2009/05/07 00 : 45
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [FX]

昨日のエントリーのEUR/JPYは110.02円で、少し買われ過ぎではないかと思いました。



少し前に値足がデッドクロスしたことでサポートラインを突破するかどうか注目しています。



日足のローソク足から判断すると、明らかな下降トレンドが続いた後、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去5時間中にに三空叩き込みのようなひげが伺えます。



単移動平均から予測すると激しい下降といえます。



5日平均線が50日平均線より下で移動しており、両平均線とも緩やかな下げ気味です。



高値は一目均衡表の薄いクモや短期移動平均線がサポートラインとして推移しました。



それほど損をしないうちに早いところ決済します。




2009/05/06 22 : 00
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [FX]

一昨日のエントリーはポンド円が一時安値130.57円まで下落し、三空叩き込みを示して信じられないチャートを形成しました。



あいかわらず、20SMAを天井に高値圏で推移していますが、値足がゴールデンクロスしたことで天井を維持するかどうか慎重になっています。



底値は一目均衡表の基準線や20SMAが天井として動きました。



単移動平均から考えてみると明らかな上げ相場にあります。



短期平均が30日平均より下部で維持しており、どちらの平均線も下げ気味です



昨日までの経験から判断すると、エントリーした方が良いかどうか考えてしまいます。



ストキャスでは、50%以下で陰転しているので、陰転してから出たローソクの始値が取引のタイミングです。



今回はあれこれ考えずエントリーで大丈夫だろうと思いました。



相場のウォッチだけはしっかりやって、FX会社にロスカットを受けないように持ち玉を保持していきます。




2009/03/22 23 : 07
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [FX]

前回の取引のマーケットインはユーロ円が安値108.49円まで下落し、その後は110.07円まで買い戻され、若干売り時だったのではないかと思いました。



日足のローソク足から考慮すると、緩やかな下降傾向がしばらく続いてから、先の終値近辺で落ち着いた出会い線で、過去1時間前までに宵の明星に見える足が見えます。



値足が陽転したことで、短いBOX相場の安値が視野に入ってきます。



あいかわらず、一目均衡表の基準線をレジスタンスラインに天井圏で推移していますが、再び新値足が陽転したことでレジスタンスラインを維持するか要注意です



過去の結果から思うと、取引すべきか迷います。



ボリンジャーバンドは-1σ圏で推移し、20日移動平均線が天井として推移したので一時的に底堅さを認識できたと思います



今回は勢いで取引をしていってみようと思いました。



証拠金の管理だけは確実にやって、自動決済されないように建て玉を保ち続けていきます。




2009/02/15 03 : 21
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]